WJ44号 表紙 ブリーチ
OP第558話 ”弟”
扉絵 ブルック 誰のパンツでもいいのか?!
白ひげに臆することなく対等に会話するルフィ
いいね~こういうルフィはカッコいい。
OPのキャラでかっこ悪いな、と感じるキャラなどいませんが
主人公が一番かっこいい!
サンジスキーの私ですが、燃えます。
イワさん(笑) もうサイコー!
元々、かなりカマスキーな私ですから、当然悶えます。
イワさん=カマバッカ王国=サンジの飛ばされたところ=最初に再会するのはサンジか?
それならば嬉しいが、最後って線もあるかもしれん。
くまとイワさんが顔なじみ+スリラーパークのくま+シャボンディのくま=
導き出される答えは、期待通りのものなんではないかと。
シャボンデイのくまなんて、麦わら一味をあの場(黄猿)から逃がすためにいたんじゃない。
んで、イワさんと顔なじみ。父ドラゴン絡みで内側から政府を覆る存在なのかしらね。
それとも、青キジみたいな感じなのか。
組織がでかいけりゃでかいほど、内側に不満を持つ分子は増えるわけです。
それも、トップに近ければ近いほど、組織に疑問を感じるようになります。
革命軍に肩入れするもの。海賊に肩入れするもの。そら出てきますわな。
くまは麦わらの一味がどこにいるのか把握しているのかどうか
ペローナの希望をきいた点から、飛ばした先は知ってると思います。
それを踏まえて、くまがルフィに肩入れするのであれば、
麦わら一味が全員そろうのは、簡単なのかもしれませんね。
つか、ひとりづつ回収するのに、何年もかかるのは困るだろうよ。
ヒナ、スモーカー、懐かしい人が出てきました。どんだけぶりよ? おまえら?
448話、詰め込みすぎです! どんだけでも語れますよ!
モリアの能力は、ジンベイの能力で回避。
ブリーチだとここだけで、4週間くらいかかるんじゃないでしょうか?
ンマー、エースの叫び。
……エースがロジャーの息子だとか、ルフィがドラゴンの息子だとか
んなもん関係なしで、兄弟萌え!
OP最大の魅力は、仲間というテーマだと思います。
友情、努力、勝利がジャンプのテーマ。
王道をいくOPが燃えなくてどうするよ。
燃えて当たり前です。
で、ここにきて、兄弟愛かぁ~~~~~~~!(心臓ズキズキっ!)
二人の間には血を超えた絆がしっかりあるんですね。
エース<ルフィ ルフィのほうがその思いは強い気がします。
エースは自身の生まれから一歩引いたところもあるんではないか、と思います。
それでも、ルフィの天真爛漫なキャラに救われたところが多いんじゃないかと。
子どもの頃の内面の葛藤なんか凄かったハズ。
今でも父ロジャーに対する怒りの感情は捨てていません。
これをどうエースが消化していくのか、気になります。
OPの重要キャラは、過去(痛み)を乗り越える場面が用意されています。
一皮剥けて大人になる。
エースは、麦わら一味ではありませんが、ルフィの兄という重要なポイントにいます。
さて、どこまで描くと思います?
1、なし
2、さらっと
3、どっぷり
どれであったとしても、エースが麦わら一味になる可能性は低い、と思いますが。
はぁ~長いよ。語るのが。
他萌え
ぬらり=じじい萌え(過去編)
復活=スクアーロ
アカボシ=朱貴、林沖
特に、アカボシにがんばっていただきたい。
好き分野なので、期待していますが、
本日発売の新刊コミックの入荷具合をみると、厳しいものがあります。
掲載順位も微妙ですしね……。
ブリーチ、リボーン、アイシ、ぬらり、トリコの順で、入荷数が多く
いぬ3冊、あか2冊、めだか0冊。
いぬに負けるなよ(脱力)
ブリーチもな~入荷数は多いんですが、売れない。
毎度、半分以上返品です。OP、ナルトは毎度完売するのにな~。
本屋勤務のつぶやきでした。
PR